改めて、あしやはま整骨院の「癒着をはがす」施術について

筋膜リリース専門

芦屋市 あしやはま整骨院

院長の小口です。

 

現在

「ぎっくり腰」



の患者様が

増えております。


湿度や気温

エアコンの冷気など


カラダが

急な環境の変化に

ついていけないことも

要因の一つです。


「ぎっくり腰」

については

次回のブログで

詳しく書きたいと思います。


今回は


あしやはま整骨院の

「癒着をはがす」

施術について


どんなことをしてるのか


改めて

まとめてみます。


ホームページにも

書いておりますが


よろしければ

ご一読いただけたら

すごく嬉しいです!




指先で癒着を感じて、はがす」


あしやはま整骨院では


「指先」で 「筋膜」 と 「ファシア」の



癒着を感じ取り

「はがす手技」を

主体に


 「皮ふ吸引」専用機器の 

「メディセル」


の力を借りて

「皮ふの下のすき間」

空けて

皮下の滑走性を

改善します。


「手技」 と 「機器」を

組み合わせることにより

「ずっと続く、しつこい痛み」を

解消します!



少し詳しく

説明させて頂きますと…


体内の組織の間において


例えば…


「皮ふ」と

「筋肉をつつむ筋膜」 との

間には

「網目状の立体構造」の

「ファシア」



と呼ばれる

「結合させる組織」があります。


※一方で「筋膜」は
 「ファシア」と同じ素材の
 一枚物の膜です。
 文字通り「筋肉をつつむ膜」 
 鶏肉の透明の膜のイメージです。

  

「網目状の立体構造」の

「ファシア」


つまり


「結合組織」


によって

「皮ふ」と

「筋肉」を

「丁度よい位置」に

安定させています。




じつは…

全ての組織も

(筋・皮ふ・神経・内臓など)

この

「網目状の立体構造」の

「ファシア」を

利用して

お互いに

邪魔をせず

滑りあいながら

「丁度よい位置」

へと 安定させています。


この「ファシア」が

「ぺちゃんこ」

になって癒着すると

「ファシア」には

受容器 (痛みや動きを感じるセンサー) 

も入っているので

「痛みや違和感」を

感じることになります。


「ファシア」は

「体の組織を安定」させながら

「滑らせる役割」 があるので


癒着せずに

ある程度動いているほうが

良い状態になります。


とくに

「筋膜」はもちろんですが

「神経」や

「皮下脂肪」の

「ファシア」の癒着は

「ずっと続く、しつこい痛み」の

原因にもなっているんです。


「神経」の「ファシア」の癒着は

「指先」で「はがし」ます。



※👆殿部の深層の神経をはがしています。





※👆頭皮の下にある
 頭痛の原因になる
 「大後頭神経」 の癒着を
 はがしています。
 

 

表層にある

ボディスーツの様な

「皮下脂肪」の「ファシア」


の癒着に対しては

「メディセル」

という 機器の力を借りて

「皮ふ吸引」します。



「皮ふ吸引」

「はがし」て

「皮ふ」と「筋肉」の間に

「すき間」を空けます。



「皮下の循環」と

「癒着」が
改善して

「動きやすく」なり


「むくみ」や「痛み」も

改善します。


※👆「上着」と「体」との間に
 
      余裕ができるような感じ。

「全身メディセル」も

あしやはま整骨院の

人気メニューのひとつです。


「手技」 を主体に

「機器」を

組み合わせることにより

はがして」

「体内のすき間を空け」て

 「ずっと続く、しつこい痛み」 が

「解消」されるだけではなく

「動きやすく」なるので

「日常生活の動作」や

「スポーツ動作」 が向上します。


そして

何より

血液・リンパ液・間質液等の

「体の循環」が改善します!


これは

「自然治癒力を底上げする」

ことにつながるんです!


あとは

アロマトリートメントで



さらに「流して」

「整える」と

自律神経が

副交感神経(リラックス)

優位となって

さらにほぐれ過ぎて

カラダが

大喜びしますよ!