「肩こり」で長年悩んでいる方必見!あしやはま整骨院ではココを「はがして」スッキリ解決します!②
筋膜リリース専門
芦屋市 あしやはま整骨院
院長の小口です。
今回のテーマも
あしやはま整骨院での
「肩こり」の治療について
3回シリーズの
今回は第2回目です。
以前書いたブログ
なかなか良くならない肩まわりの不調・・・「前鋸筋」の癒着が原因かも!
とも、内容が重複しますが
とくに
長年「肩こり」でお悩みの方には
お役に立てる情報だと思いますので
最後まで読んでいただけるとうれしいです。
少々お付き合いください!
今回は
あしやはま整骨院で
今週、実際に施術させていただいて
良くなられた患者様のケースをもとに
詳しく書きます。
(50代女性)
二週間前から
後頭部~左右上腕上部にかけて
「首こり・肩こり」がひどく
緊張型頭痛もあり。
整形外科で
電療や頚部のけん引、温熱療法等の
リハビリと
処方された消炎鎮痛剤を服用して
ごまかしながら過ごすが
なかなか良くならず
あしやはま整骨院に来院。
という
これも割とよくあるケースです。
「肩こり」の原因②
「肩甲挙筋周囲の癒着」
下図は
右肩を上から見た図になります。
「前鋸筋」が青く目立っておりますが
今回は
「肩甲挙筋」を中心にアプローチしました。
細かく書くとマニアックになり過ぎるので
シンプルに書きます。
「肩甲挙筋」の
上部と内側は…
「副神経」「内上角滑液包」「僧帽筋上部」
下部は…
「上後鋸筋」「肩甲背神経」
外側は…
「前鋸筋」
などなど
つまり360°をリリースして
「肩甲挙筋」を自由にしてあげると
この部分が
「フワフワ」になるぐらい緩んで
痛みもすごく楽になります。
施術後は
施術前の痛みが「10」としたら
今の痛みは「1か2」で
ほとんどなくなった
とのことでした。
なかなか治らない
どこに行っても良くならない
「肩こり」でお悩みの方は
ぜひ一度ご来院ください!
「肩こり」なんかに
人生を振り回されないで下さいね!
すごく楽になりますよ😊
楽になった後も
どうしたら「肩こり」が
再発しないかも
ご一緒に考えていきましょう!
まずは
あしやはま整骨院まで
お問い合わせ下さいね!
最後までお読みいただきありがとうございます!
~おすすめメニュー~
(部分的に痛い方)
手技と機器の組み合わせメニュー(約25分)
★すべて自費診療:
4,550円<共通回券3.5枚>
(※初診料1,500円)
★保険+自費診療:
保険負担金+2,600円<共通回券2枚>
(※負傷原因が明らかで急性的な場合)
寝る前「おすすめの一曲」②
藤井 風 - 満ちてゆく | MUSIC AWARDS JAPAN 2025