筋膜ヨガ整体
- 骨盤がゆがんでいる気がする
- 鏡やガラス窓に映る姿勢はいつも猫背
- ポッコリおなかが気になる
- 腰痛になりやすい
- 首や肩がこりやすい
筋膜ヨガ整体で悪くなった骨盤の動きと姿勢を解決 | 芦屋市あしやはま整骨院
女性ヨガインストラクターがおこなうマンツーマンのヨガ整体と筋膜リリース
特に女性は「内股力」低下で体の中心に力が入らず、悪い姿勢や腰痛の原因にも・・・
特に女性は「内股力」が弱く、体を支える力が外に分散してしまう傾向にあります。
その結果・・・
- 側腹部の縮こまり(くびれが無くなる)
- 骨盤と太ももの外側が硬くなる
といった事は発生し、腰痛の原因にもなります。
また、本来人の体は、腰椎が前に弯曲(前屈)し、土台である骨盤も前に傾いています。
(腰椎の過剰な前弯は機能異常をきたし、腰痛になりやすくなります。)
前かがみでCの字型の悪い姿勢がクセになっていると、腰椎のが後に弯曲(後屈)し、つられて最も下の腰椎5番目と仙骨をつなぐ、腰仙関節(ようせんかんせつ)も後に弯曲(後屈)し、土台である骨盤も後に傾きます。
横から見ると、本来は前に「おじぎ」している仙骨が、後に「起きる」形になり、Cの字型の悪い姿勢である、猫背になります。
そして・・・
□ 仙骨の裏面から大腿骨の上の大転子という部分に付く、梨状筋(りじょうきん)
□ 仙骨から坐骨結節に付く、
仙結節靭帯(せんけっせつじんたい)
太もも裏の筋肉のハムストリングと坐骨結節を介して連結しています。
この2つが影響を受けて硬くなり、下方に引っ張りる力が加わり、さらに前かがみの悪い姿勢のクセに拍車がかかります。肩こりや腰痛はもちろん、殿部内を走る「坐骨神経」を圧迫し、坐骨神経痛にもなりやすくなります。
また、姿勢の悪さから、おなかの脂肪が少ない方でも、ポッコリお腹に見えてしまいます。
あしやはま整骨院・オハナトゥリーの筋膜ヨガ整体での骨盤矯正では痛みは全く伴わず、骨盤まわりの筋肉や靭帯をメディセル筋膜リリースでほぐしてから、マンツーマンヨガで骨盤の動きをつけていき、じっくりと骨盤や腰椎の正しい形を覚えさせる施術をします。
筋膜ヨガ整体による骨盤矯正を続け、本来の正しい綺麗な姿勢になると、結果的に「かっこいい」、しかも腰痛や坐骨神経痛、肩こりになりにくい体型になります。
また、さらに腰の負担を軽減するために、体幹をトレーニングをするのもおススメです。
お手数をおかけしますが、筋膜ヨガ整体は必ずご予約下さい!
現在、月曜と木曜のみでご予約を承っております。
筋膜ヨガ整体をご希望で小さいお子様とご一緒に来られる方は、事前にご予約の際にその旨を受付にお伝えください。