芦屋市・打出 ウグイスも春バテ・さくら早く散る・肩こり・腰痛
2018年04月8日
芦屋市・打出 あしやはま整骨院 院長の小口です。
今年の春は早くから暖かくなったり、気温の寒暖差が激しいくて、早々に、さくら散っちゃいましたね・・これから桜祭りとか入学式があるのに!残念ですね・・・
開業して7年目になりますが、1年目の春に、芦屋浜シーサイドタウンがなかなかのさくらの名所である事にビックリしたのを覚えています。近所の夙川のさくらも見ごたえありますが、宮川河口沿いもなかなか迫力あります。なんといっても数が多い!
浜風町の中央緑道もいいですね!
他にも、中央公園の八重桜もあります。さくらがいたる所に咲いててまさに「さくらの街」!
ところで、だだでさえ、春は肩こりが酷くなったり、ぎっくり腰の患者様が多いのですが、この変な天気の影響で、例年に比べてすごく多いんです。
寒暖差や低気圧の影響で知らず知らずに自律神経調整が上手くいかず、体がストレスを感じ、交感神経優位になって、筋肉の緊張の高まりがなかなか解けない事が原因かと思われます。
これを夏バテならぬ「春バテ」と呼ぶのでしょう。さくらも人間同様「春バテ」して桜祭りや入学式があるのに散ってしまって、もちませんでした。樹木でも「春バテ」ってあるかもしれません!?(※あくまでも想像です。)
その他、浜風町の中央緑道(上の画像)で毎年聴かれる「ウグイスの鳴き声」を、今年は全く聴いていないという患者さんがお二人いらっしゃいました。
えっ!・・・という事は・・・ウグイスも「春バテ」!?
もしノドやられてたら、「西川のりお」のホーホケキョみたいになっているはずです・・・
(昭和ですね・・・)
厳しい環境に生きる野生動物や植物をも苦しめるとは・・・「春バテ」恐ろしすぎる・・・
そりゃぁ、人間はもっとしんどいはずなんです・・・たぶん・・・
何はともあれ、
春バテ→・肩こり・腰痛
でお悩みの方は、ぜひお気軽に、「安心して」あしやはま整骨院までお問い合わせください!
自律神経も整えるなら、アロマテラピーもおススメですよ~!
(「いつもはメガネかけてるんですよ。」って言ってます。)