あしやはま整骨院 精油「ローズマリー」のお話
2018年02月24日
こんにちは!アロマセラピストの飛田です。
あしやはま整骨院で
アロマセラピストとして働く私たちは
アロマスクール 「ジャパン・エコール・デ・アロマテラピー(JEA)」
を卒業後、
セラピストサービス「ソレイユ」
に登録し、
そこから派遣されているスタッフたちです。
いまも、老健施設、医療機関や産婦人科でお仕事をしながら
あしやはま整骨院で施術させていただいています。
4名が在籍。
整骨院の先生といっしょに
1人1人の患者様が楽になられるように
アロマサロンではなく、
整骨院という現場でできること。
そんなことを日々考えながらお仕事をしています。
★今日のアロマなお話★
【 ローズマリー 】
この植物の特徴は何といっても
血行促進。
血流の流れをダイレクトに高める作用が、
冷え性改善、むくみ、肩こり、腰の痛みなどによいと言われています。
そして、きりっとした香りが、
低血圧気味や朝起きて頭がぼーっとしているときに
脳への血流を高め、頭をすっきりとさせてくれます。
集中力をたかめ、やる気を起こさせてくれる精油です。
脳への血流を高める働きを利用した使い方が
以前、「たけしのみんなの家庭の医学」でも取り上げられました。
テーマは 認知症予防!
鳥取大学医学部 浦上克哉教授が
「ある匂いを嗅ぐと脳の若返りが期待できる!」
という、認知症予防の研究結果を発表した内容でした。
「ローズマリーとレモンのブレンド精油を朝に嗅ぎ、
ラベンダーとオレンジのブレンド精油を夜に嗅ぐ」という方法です。
あしやはま整骨院では
アロマテラピーを医院のなかだけでなく、
毎日の生活の中に香りを取り入れることで
何かお手伝いができないか?
と、考えてこの精油を販売することになりました。
医院の中に サンプルもご用意させていただております。
一度香りをお試し下さい。
ーーーーーーーー
★脳の若返りのブレンド精油★ 好評販売中!!
●昼用 10ml 3,240円(税込 一日約3滴使用で約2カ月)
●夜用 10ml 3,240円(税込 一日約3滴使用で約2カ月)